家具/インテリアモニターに取り付けるデスクライト「ZM-101B」の使用感 モニター設置型のデスクライト「ZM-101B」を買いました。山田照明のZライトシリーズの製品です。以前にも同シリーズのアームライトを買ったことがあり、使いやすかったので今まではそちらを設置していました。今回も期待しての購入です。設置本体の長... 2024.02.24家具/インテリア
家具/インテリアキーボードは有線と無線どちらが良いのか【3機種のレビュー】 快適なPCデスク環境を作るために、ケーブルを極力少なくしようと思い、キーボード数種類を試してみました。本記事では以下のことを書いています。製品レビュー(新旧3機種)有線と無線のどちらが良いか前提キーボードは、人によって慣れ親しんだ仕様がある... 2023.08.18家具/インテリア
家具/インテリアPCデスクの設計で考えたことと、今後のための反省点 以前、造り付けのPCデスクを製作しました。本記事では、デスクの設計にあたって考えたことと、実際に使ってみてわかった反省点を書きます。快適なデスクを作りたい人にとって設計のヒントになれば幸いです。設計で考えたこと①「各部を独立させる」大きな家... 2023.08.13家具/インテリア
知識ほかデスクの顔になる「天板」選びと、ゴム集成材の特徴 天板の選び方しだいで、デスクの印象や使い勝手は大きく違ってきます。少し前に「ゴム集成材」を使ってPCデスクを作ったのですが、天板を決めるにあたってはいろいろ検討しました。本記事では次のことを書いていきます。天板選びで考えたこと候補として考え... 2022.01.16知識ほか
家具/インテリアゴム集成材で造り付けのPCデスクを製作 私の部屋は少し変則的な形をしていて、三方を壁に囲まれた一角があります。そこにPCデスクを造り付けました。設計では「広さ」と「掃除のしやすさ」を重視しました。ディスプレイ、スピーカー、ティッシュなどは壁掛けにして、できるだけ机の上のものを減ら... 2021.05.06家具/インテリア